スマートフォン専用ページを表示

blog都喜彦の四季折々

ブログ名
blog都喜彦の四季折々
ブログ紹介
都喜彦の四季折々へようこそ
俳句に写真を添えて季節の移ろいをお届けします
四季折々 俳句2003年 春 夏 秋 冬 2004年 春 夏 秋 冬 2005年 春 夏 秋 冬
2006年 春 夏 秋 冬 2007年 春 夏 秋 冬 2008年 春 夏 秋 冬
2009年 春 夏 秋 冬 2010年 春 夏 秋 冬 2011年 春 夏
なかま俳句会にて

関連サイト 雅路の部屋 HP都喜彦の四季折々 母の詩

著作権ならびにリンクについて

四季折々  枇杷

枇杷 (びわ) 門川にかざす一枝枇杷熟るる 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(2)
コメント:0
2011年08月22日
俳句 夏 写真

続きを読むread more

四季折々  紫陽花

紫陽花 (あじさい) 紫陽花に来て蝶の色毬の色 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年07月22日
俳句 夏 写真

続きを読むread more

四季折々  花樗

花樗 (はなおうち) 母の墓父より古し樗咲く 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年06月22日
俳句 夏 写真

続きを読むread more

四季折々  五月闇

五月闇 (さつきやみ) 竹林に竹の声あり五月闇 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年06月22日
俳句 夏 写真

続きを読むread more

2011年 夏

2011年 夏 四季折々の俳句と写真をお楽しみください (季語をクリックすると表示されます) 五月闇 花樗 紫陽花 枇杷
トラックバック:0
気持玉(0)
コメント:0
2011年06月22日
俳句 夏 写真

続きを読むread more

四季折々  春の雪

春の雪 (はるのゆき) 門にかざす松に逡巡春の雪 都喜彦 鵯の来て松の春雪散らしけり 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年05月22日
俳句 春 写真

続きを読むread more

四季折々  芽立ち

芽立ち (めだち) 母の手に縋りて登る木の芽山 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(1)
コメント:0
2011年04月22日
俳句 春 写真

続きを読むread more

四季折々  寒明

寒明 (かんあけ) 水鳥の動き軽やか寒明けぬ 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年03月22日
俳句 春 写真

続きを読むread more

2011年 春

2011年 春 四季折々の俳句と写真をお楽しみください (季語をクリックすると表示されます) 寒明 芽立ち 春の雪
トラックバック:0
気持玉(0)
コメント:0
2011年03月22日
俳句 春 写真

続きを読むread more

四季折々  寒卵

寒卵 (かんたまご) 釜揚げのうどんに添へし寒卵 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年02月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  寒の水

寒の水 (かんのみず) 湯上りに喉鳴らし飲む寒の水 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年02月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  初詣

初詣 (はつもうで) 余生はや八十路も半ば初詣 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年01月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  初松籟

初松籟 (はつしょうらい) 天平の礎石に天降る初松籟 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2011年01月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  冬菜

冬菜 (ふゆな) 朝なさな買ふ産直の冬菜かな 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年12月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  日短

日短 (ひみじか) 高梯子塀に残して日短か 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年12月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

2010年 冬

2010年 冬 四季折々の俳句と写真をお楽しみください (季語をクリックすると表示されます) 日短 冬菜 初松籟 初詣 寒の水 寒卵
トラックバック:0
気持玉(0)
コメント:0
2010年12月22日
俳句 冬 写真

続きを読むread more

四季折々  鰯雲

鰯雲 (いわしぐも) 島一つ吊るすクレーン車鰯雲 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年11月22日
俳句 秋 写真

続きを読むread more

四季折々  燕帰る

燕帰る (つばめかえる) 林立のクレーンの空を燕去ぬ 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年10月22日
俳句 秋 写真

続きを読むread more

四季折々  法師蝉

法師蝉 (ほうしぜみ) 校庭はつくつく法師鳴くばかり 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年10月22日
俳句 秋 写真

続きを読むread more

四季折々  朝顔

朝顔 (あさがお) 朝顔の戸に宅配の届きけり 都喜彦
トラックバック:1
気持玉(0)
コメント:0
2010年09月22日
俳句 秋 写真

続きを読むread more

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ..
  • >

検索

 サイト内   ウェブ 
<< 2011年08月
>>
日 月 火 水 木 金 土
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

過去ログ

テーマ別記事

  • 俳句 (525)
  • 写真 (524)
  • 夏 (155)
  • 秋 (126)
  • 冬 (123)
  • 春 (120)
  • リンク (1)

最近の記事

  • 四季折々  枇杷

    枇杷 (びわ) 門川にかざす一枝枇杷…
  • 四季折々  紫陽花

    紫陽花 (あじさい) 紫陽花に来て蝶…
  • 四季折々  花樗

    花樗 (はなおうち) 母の墓父より古…
  • 四季折々  五月闇

    五月闇 (さつきやみ) 竹林に竹の声…
  • 2011年 夏

    2011年 夏 四季折々の俳句と写真をお楽…
  • 四季折々  春の雪

    春の雪 (はるのゆき) 門にかざす松…
  • 四季折々  芽立ち

    芽立ち (めだち) 母の手に縋りて登…
  • 四季折々  寒明

    寒明 (かんあけ) 水鳥の動き軽やか…
  • 2011年 春

    2011年 春 四季折々の俳句と写真をお楽…
  • 四季折々  寒卵

    寒卵 (かんたまご) 釜揚げのうどん…

最近のコメント

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー

広告

posted by ウェブリブログ
  • この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
  • 以下の方法で非表示にすることが可能です。
    • ・記事の新規投稿をおこなう